新 着
新 着
●2025.3.15 ▶ペン軸
輪島塗ペン軸 B433
1本1,450円
能登半島地震では、輪島塗の工房や店舗、職人の自宅などに大きな被害が発生しました。また火災により多くの輪島塗が焼失しました。
この輪島塗のペン軸は、当館の展示品です。これからは展示品を少しづつ販売していきます。
●2025.3.10 ▶古道具Ⅰ
レザーマンツール LEATHERMAN TOOL 革ケース付き A379
3,100円売切れ
ヴィンテージ レザーマンツール LEATHERMAN TOOL 革ケース付き
初代LEATHERMAN「ポケット・サバイバル・ツール」を継承するモデルです 本体サイズ:10×3センチ
US REG TM 1325473 PORTLAND OR
●2025.3.1 ▶ノベルティグッズ [#k0555caf]
ライトインキ RIGHT INK 販促用お盆 B432
1,200円
昭和のライトインキ販促用お盆
径:約26センチ 写真のインキは付きません
●2025.2.24 ▶謄写版(ガリ版)
ホース謄写版ヤスリ XC/XC 鉄筆付き B431
2,600円
ガリ版用ヤスリ:枠サイズ:26×40cm ヤスリのサイズ:9×34cm
ヤスリ未使用 鉄筆は使用済スペア鉄筆欠品あり

●2025.2.6 ▶陶磁器
陶器製特大湯沸し器 やかん A378
2,100円売り切れ
最大胴径26㎝ 重量3㎏
長年使用されないで蔵のの中に眠っていました。汚れや小傷があります。かつてはこのような大型の湯沸し器が使われていたのでした。ディスプレーとしてどうぞ

●2025.2.2 ▶古民具・古道具Ⅲ
せんべい焼き器3台セット A377
●2025.1.24 ▶名言集 VII
「1票足りないのは凄く良かった」「不完全だから進もうとできる」
イチロー氏米国野球殿堂会見で 2025.1.22
注目の得票率は99.7%。わずか1票足りず

イチロー氏(51=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が日本選手初の殿堂入りを果たした。
続き⇒名言集 VII
「不完全であるというのはいいなって。生きていく上で不完全だから進もうとできるわけです。」
●2025.1.11 ▶栃木弁 に追加しました
2024年度後期のNHK連続テレビ小説『おむすび』の俳優佐野勇斗さんが栃木弁を使っています。
おっちょる 折る 「足おっちょった」
うめえ おいしい。(うんめい・うんまいとも言います)
つんのめる 前に倒れる
ちょっぴた 丁度・ぴったり
おまんま ご飯・めし 他
「 」内は使われ方の事例です。

●2025.1.9 ▶ガラスペン
コジマガラスペン 両用鍔(つば) 軸汚れ品 B430
1本990円
ペン先両用 簿記細字用
竹軸にシミや汚れ、変色があります。
コジマの両用鍔(つば)のガラスペンです。状態が良くない特価品です。この機会に普段使いにどうぞ。
●2025.1.6 ▶ガラスペン
コジマガラスペン 細身長身両用鍔(つば) B429
1本1,680円
ペン先両用 簿記細字用
両端(両頭)がガラスペンになっていて、差し替えて使います。経済的な硝子ペンです。
1月4日 新春に初雪です
2025年1月4日 新春の初雪

●2024.12.23 ▶ 古道具Ⅰ
将棋盤 脚付 へそ有 A373
2,100円
高さ約19.5 盤厚み8.2 盤32.5×36cm
長年使用した将棋盤です。汚れ、ヤケ、小傷があります。
●2024.12.19 ▶館主日誌 Ⅲ
クレジットカードに身に覚えのない請求があり引き落としされていました
カード会社から届いたご利用代金明細書。開けてみると身に覚えのないご利用店の名前が。その名前はFACE BK 請求金額の合計は123,305円にも
不正請求に気づけるように、クレジットカードの利用明細は こまめにチェックしましょう!
もっと詳しく⇒館主日誌 Ⅲ
●2024.12.17 ▶名言集 VII
明けない夜はない
シェイクスピア 「マクベス」より
「つらい夜は長く続かない」 励ましや慰めの言葉として使われています。しかし、なんともつらくて苦しい今を耐えきれないでいる人にとって本当にに励ましになるのでしょうか。

マルカム王子がマクダフに向かって、あとは暴君マクベスを倒すのみだと決起を呼びかける際に口にした台詞だそうです。どんなに絶望的な暗い夜であっても、必ず希望の朝日は差してくるものという意味です。
⇒マクベスについて
同じ意味でやまない雨はないがあります。
●2024.12.12 ▶古道具Ⅰ
木製将棋駒 王将特大 置物 A372
? 2,700円売切れ
幅33.5×奥行7.5×高さ36.5(cm)
置物としての王将駒はたくさんありますがこれは特段に大きいコマです。縁起物としてインテリアとしてどうぞ。
https://natsushitaku.thebase.in/blog/2020/04/03/213959]]
![]()
●2024.12.05 ▶謄写版(ガリ版)
謄写版用鉄筆セット LION NO.515 B429
2,200円
ライオン謄写版用鉄筆5本組セット NO.510
高級高硬度鋼替先付
●2024.12.02 ▶ガラスペン
アオイガラスペン コバルトブルー B428
1,980円
当館の展示品です。在庫は3本です。売切れの表示をしていました。
アオイ硝子ペン。ペン先の色は鮮やかな濃いコバルトブルー。天然竹軸です。8本の溝がペン先の先端で螺旋(らせん)状になっています。珍しい形状です。インクがゆっくりと流れ落ちます。
●2024.12.01 ▶文房具・事務機
グラシアスオリジナル鉛筆 野球柄 消しゴム付 B427
5本210円
販売元:野球ショップ グラシアス
野球少年へのプレゼントにどうぞ 消しゴム付きです
●2024.11.29 ▶古道具Ⅰ
一斗枡(いっとます) A371a/b
a/bとも2,100円
a:左 b:右 一斗枡:外径約31.5㎝ 高さ32㎝
かつては農家などでは必需品でした。汚れやキズがあります。
●2024.11.22 ▶文房具・事務機
ディクソン・オリオール 消しゴム付き鉛筆 B426
1箱290円
DIXON ORIOLE ディクソン・オリオール
#2/HB 消しゴム付鉛筆 1箱(1ダース) アメリカ製 レトロ
●2024.11.17 ▶古道具Ⅰ
一斗枡と斗掻棒(とかきぼう)A370
2,800円
一斗枡:外径約31.5㎝ 高さ32㎝
主に米などの穀物の体積を量りました。量る時は多めに盛り上げてから斗掻(とかき)と呼ばれる丸い棒でならして平らにします。汚れやキズがあります。
ゼブラペン先 タマペン No.120 10本箱入り B425
280円(10本箱入り)
サジ型ペンです。 硬質クローム JISマークあり
サジ型:JIS規格(現在は廃止されています)の名称です。
かぶらペンとも呼ばれます。
ブランドによって名称が異なります。タマペン(ゼブラ)、サジペン(日光)、スプーンペン(タチカワ)

●2024.11.16 謄写版(ガリ版)
謄写版用鉄筆セット LION 5本組 B424
2,100円
ライオン謄写版用鉄筆NO.510 5本組セット
スペアの鉄筆ももれなく付いています。
●2024.11.12 ▶インキ・インキ壺
ニチエスインキスタンド♯182 B423
? 2,100円売切れ
付けペンやガラスペンにインクを付けて手書きしていた時代がありました。ペンやインクと合わせて欠かせない必須アイテムだったインキ壷。今ではその姿を見ることがなくなりました。
●2024.11.5 ▶ガラスペン
ペン先とガラスペン両用ペン軸 B422
1本2,980円
ペン先を使うときはガラスペンを軸の中に収容できます。
軸色は赤、白、茶色の3色からお選び下さい。
●2024.10.28 ▶クレヨンクレパス
サクラクレヨン ふとまき 25色 B421a/b
a/bとも1箱980円
写真上:B421/写真下:B421b 定価(販売時期)が違います
このサクラクレヨン25色セットは2007年に廃番となりました。はだいろ表記があることから、2000(平成12)年以前に販売されたものです。
●2024.10.25 ▶ガラスペン
佐々木ガラスペン飴色(あめいろ) B420
2,380円
発売元:東京・練馬・佐々木商店 簿記用極細字
ガラスペンを考案したのは、佐々木商店の創業者佐々木定次郎。明治35年(1902)。佐々木定次郎は風鈴職人でした。
●2024.10.25 ▶肥後守(ひごのかみ)ナイフ
肥後守(ひごのかみ) 肥後千代田丸2本 B419
1,200円(2本)
千代田肥後ナイフ 商標:肥後千代田丸 サビがあります
●2024.10.22 ▶灯り・石油ランプ
手燭 てしょく A356
1,500円売切れ
今では目にすることがなくなりました。燭台に柄がついていて持ち歩きできるようにしたものです。サビ、腐食があり時代が感じられます。

●2024.10.22 ▶ノベルティグッズ
長野五輪コカコーラミニグラス A369
700円(2個組)
1998年長野オリンピック 記念デザインコカ・コーラミニグラス
箱サイズ 約6.5㎝ × 6.5㎝ × 高さ9.5㎝
コップ 口径:約6センチ、高さ:約9.2㎝
●2024.10.16 ▶ 銅釜・銅鍋・銅壺
大型酒燗器 燗銅壺 A368
4,200円
燗酒は酒呑みにとって至福のくつろぎの時間。吟醸酒がブームとなり日本酒は冷やで飲むのがあたりまえとなりましたが、歴史的に見れば、日本酒の飲み方は熱燗です。
●2024.10.15 ▶古民具・古道具Ⅲ
欅(けやき)材文机 A367
? 5,900円売切れ
39×100×33(高さ)センチ
昭和時代の重厚な文机です。長年使用されてきました。インク汚れなどがあります。ぜいたくな時間を楽しむことができます}
●2024.10.11 ▶ガラスペン替先


●2024.10.9 ▶農具
千歯扱き(せんばこき) A366a/b
左:A366a3,900円 右:A366b3,100円
江戸時代の元禄年間(1688~1704)頃に発明され、昭和初期に足踏み式脱穀機が登場するまで使用されました。
●2024.10.8 ▶ガラスペン替先
佐々木自在ガラスペン B417
1本630円
標準仕様のプラスチックペン軸に合う佐々木商店の自在金具付きのガラスペン替え先
●2024.9.25 ▶ガラスペン
コジマガラスペン ペン先8本溝細身長身 B416
1,610円(1本)
硝子ペン 天然竹軸 製造元合資会社コジマ製作所 簿記細字用

●2024.9.21 ▶インキ・インキ壺
ガラス製インク壺 2色用 B400
910円
サイズ:約8×11×5(高さ)センチ 未使用品
昭和時代の雰囲気が色濃く漂うガラス製のインク壺です。ペン軸、ペン先やインクと合わせてどうぞ。
●2024.9.20 ▶ガラスペン
コジマガラスペン ペン先両用 簿記細字用 B381
1本1,890円
両端(両頭)がガラスペンになっていて、差し替えて使います。経済的な硝子ペンです。正式名称は「両用鍔」(りょうようつば)です。
▶お知らせ
★2024.10.1から郵便料金の一部が値上げされます。
レターパックプラス 520 円 →600 円
(普通郵便)定形郵便物 84 円→110 円 ⇒その他の変更
順次訂正しますがしばらく時間がかかりますのでご了承をお願いいたします。
●2024.9.12 ▶万年筆
小型吸入式万年筆3本セット 中国製「大東」 B380
▶ 古道具Ⅰ
足付碁盤 A365
1,300円
古い時代の使い古した足付碁盤です。汚れ、キズがあります。
●2024.9.11 ▶古布・着物・前掛
帆前掛け 清酒東力士 島崎酒造 A364
1,200円(1枚)
栃木県那須烏山市の島崎酒造 創業嘉永2年(1849)木綿藍染

●2024.9.10 ▶館主日誌 Ⅲ
幻のフルーツ ポポーの種をお譲りします
我が家の庭で収穫して食べています。当館で販売している品をご注文いただい方に種20個を無料でお譲りします。ご注文の際にポポーの種を希望とご連絡下さい。同梱でお送りします。
●2024.9.7 ▶ペン先
ラウンドペン 豊洲製作所 紙箱12本入り B417
1箱1,180円
カリグラフィー用 製造元:豊洲製作所 東京
線幅がB0,B3,B4,B5,B6の5種類あります。ご指定ください。
B0が一番広くB6が一番細い。
Bタイプはペン先が丸くなっています。
グリーティングカードやPOPに用いる装飾文字(イタリック体、ブラックレターゴシック体、ブラックハンド体)が書けるカリグラフィーペンです。
●2024.8.30 ▶ペン先
NIKKO さじペン 硬質クロームNo.357 B416
2,900円
日光スプーンペン 硬質クローム JISマークあり
1965年(昭和40年)ころに販売されたものです。1GROSS¥450のシールが貼られています。
ミツカン硬質ガラスペン 水晶 B415
1本330円
ペン軸は別売です

●2024.8.22 ▶メモリアル商品
昭和の切手2枚 A357
1,000円
左:FIRST MAN ON THE MOON (1969年) / 右:昭和三十四年 皇太子殿下御成婚記念
●2024.8.20 ▶名言集 VII
おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす
2024.8.5 フワちゃんがXで お笑い芸人のやす子さんに
やす子さんのX(旧Twitter)の「やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす」への引用ポスト

やす子さんは4日、理由などは明かさず「とっても悲しい」と投稿
波紋が広がっています
もっと詳しく⇒東洋経済オンライン
口は災いの元(くちはわざわいのもと) 自戒 これは名言ではありません。言ってはいけない言葉です。
●2024.8.19 ▶ペン先
エレガントスプーンペン ニューム1箱 B414
1,980円売切れ
開封箱1グロス144本 JISマークあり
エレガントペン ニューム elegant pen co., ltd
エレガントスプーンペン クローム10本 B413
290円
NIPPON ELEGANT CO.,LTD.
付けペン:ELEGANT SPOON PEN CHROME NO.6
●2024.8.18 ▶ガラスペン替先
ミツカン硬質ガラスペン 乳白色 B412
●2024.8.17 ▶ガラスペン替先
NSガラスペン 水晶ネジ替式 NO.500 B411
●2024.8.14 ▶ガラスペン替先
NSガラスペン替え先 極細字飴色 B410
●2024.8.12 ▶古民具・古道具Ⅲ
ぜんまい式ハエ取り器「ハイトリック」 A363
9,800円
大正・昭和初期に活躍 作動します。
名古屋市の尾張時計株式会社(現在の尾張精機株式会社)製造。
●2024.8.3 ▶ガラス瓶・コップ
ネジ込み蓋のガラス製一升瓶 A361
2,100円
高さ約40×最大径11cm
濃く深い青緑色の一升瓶です。蓋もガラスでできています。変形していますが締まります。製造元や由来なと詳しくはわかりません。
ガラス瓶コレクターの方にはコレクションに加えていただきたいひと品です。
特大蓋つき飴色茶瓶 A360

●2024.7.30 ▶ガラスペン替先
カネモ印 ササ型ガラスペン替先小豆 B409
1本350円
豆知識 「カネモ印」の商標
ガラスペンを開発した佐々木定次郎の元で修業した佐瀬米蔵が、明治45年に「カネモ印」の家号で台東区入谷で独立しました。現在の佐瀬工業所につながっています。
●2024.7.28 ▶ガラスペン
ガラスペンとペン先両用ペン軸 B408
1本1,850円
透明ガラスペン1本、NIKKOサジペン1本付
●2024.7.24 ▶ガラスペン替先
カネモ印 平和ガラスペン替先 B407
豆知識 「カネモ印」の家号
ガラスペンを開発した佐々木定次郎の元で修業した佐瀬米蔵が、明治45年に「カネモ印」の家号で台東区入谷で独立しました。現在の佐瀬工業所につながっています。
携帯用ササキガラスペン飴色 B405a/b
1,980円売切れ
ササキガラスペン GLASS-PEN107
B405a:軸色青 B405b:軸色赤
佐々木ガラスペンは竹軸が一般的ですがこれはプラスチック軸です。携帯用に軸の中にペン先を収容できるようになっています。これが入っていた紙箱に、製造元のガラスペンを考案した佐々木商店の社名の記載はありません。時代は新しいと考えられます
●2024.7.19 ▶ペン先
ゼブラサジペン 硬質クローム 未開封1箱 B404
2,680円
送料185円(クリックポスト) ZEBRAタマペン1グロス(144本)
定価シール450円 JISマークあり 昭和41(1966)年
ゼブラタマペン(スプーンペン)の製造販売は中止なりました。
(2021年製造中止、2022年3月出荷中止)
●2024.7.18 ▶ペン先
日光サジペンNO.357 ニューム 未開封 B403
1,980円(1箱)
定価シール500円 JISマークあり 昭和42~44年頃
柔らかい書き味のつけぺんです
ニュームペン先とは、錫(スズ)メッキされたブリキ製のペン先です。表面のザラつきによってインクのぼた落ちを防ぎ、インク持ちが良いのが大きな特徴です。書き味はクロームより柔らかです。
●2024.7.6 ▶ 謄写版(ガリ版)
高級謄写版原紙 アジア青Aプリント縦 B402
1箱100枚2,200円
アジアASIA高級謄寫版原紙 ガリ版原紙/ロウ原紙 NO.100 青Aプリント縦
▶ 陶磁器
陶器 染付小皿 梅 A358
200円(1枚)
径約13㎝ 古い時代の染付皿です。使用感があります。
木箱に16枚 昭和34年(1959年)5月25日の新聞に包まれていました。少なくともこの日以前に作られたものです。
●2024.6.30 ▶ 謄写版(ガリ版)
高級謄写版原紙 アジア青5ミリ原稿横 B401
1箱100枚2,350円
アジアASIA高級謄寫版原紙 ガリ版原紙/ロウ原紙 NO.100
高級謄写版原紙 アジア青4ミリ原稿横 B400
1箱100枚2,300円
アジアASIA高級謄寫版原紙 ガリ版原紙/ロウ原紙 NO.100
●2024.6.28 ▶インキ・インキ壺
ガラス製インク壺 青赤2色 B399
750円
サイズ:約10×4×4(高さ)センチ 未使用品 箱はありません
側面には縦に、底には格子に×印の文様が細かに浮彫になっています。

ガラス製インク壺 青赤2色 B398
680円
サイズ:約10×5×4(高さ)センチ 未使用品 箱はありません

●2024.6.23 ▶備前焼・小山厚子
備前焼・小川厚子徳利緋襷A357a/b/c
a:1,850円 b:1,800円 c:1,400円
箱はありません。単一電池は大きさの参考です。
緋襷(ひだすき) 鮮やかな赤色(緋色)の襷(たすき)をかけたような色合いであることから、緋襷といわれます。
●2024.6.19 ▶ガラス瓶・コップ
薬瓶 蓋つき透明ガラス瓶 A356
●2024.6.15 ▶館主日誌 Ⅲ
これは何? 裏庭で発見! ツゲの木に 2024.6.15

しばらく観察すことにしました
詳しくは⇒Facebook

●2024.6.14 ▶ 古道具Ⅰ
角館の樺細工 角型菓子器 A355
1,200円
秋田県角館の樺細工(かくのだてのかばざいく)は、天然の桜皮を素材にした伝統工芸品です。
単一電池は大きさの参考です。
●2024.6.8 ▶万年筆
吸入式万年筆 World 軸色紫 B399
1本290円
吸入式 全長約14センチ 13グラム 送料185円(クリックポスト)
●2024.6.5 ▶ガラスペン
ペン先とガラスペン両用ペン軸 Stars B398a/b
1,980円
ガラスペン1本、タチカワスプーンペン10本付
●2024.5.28 ▶ペン先
コンパスペン 尖端硬質 セキセイ B397a/b
★歴史の中に埋もれている古物NO.7
3,100円(1箱)
左:B397a 右:B397b
製造元は日東精工株式会社、発売元はセキセイ株式会社
サジペン純クロームNO.501 1グロス(144本) 昭和33年ころ
JISマーク付き 鋼ペン先JIS(日本工業規格)が制定(昭和29年10月30日)されてからまもなくの生産品です。

●2024.5.26 ▶ガラスペン
携帯用ペン先とガラスペン両用ペン軸B396
1,780円(1本)
古い時代の硝子ペンです。製造元など詳しくはわかりません。竹軸に汚れや小キズがあります。

●2024.5.14 ▶古民具・古道具Ⅱ
石臼 庭石などに A354a/b/c
a/b/c 各1,650円
天然石の石臼 庭石として敷石・飛石などに
直径約38㎝ 高さ約10cm 重量約25㎏
●2024.5.12 ▶玩具(おもちゃ)
トランプ 赤・黒2箱セット A353
380円(2箱)
赤・黒 1~10,J,Q,K 52枚とジョーカー2枚
透明プラスチックケース入り 未使用
●2024.5.6
▶館主日誌 Ⅲ
食べたことありますか? 湘南ゴールド 2024.5.6
70を過ぎて味わう初めての国産果物
思いがけなく知人からいただいた神奈川県産の湘南ゴールド
右端は鉢で育てたレモン
形はみかんのようですが色はレモン色です。そして、味はみかんでもなくレモンとも違います。グレープフルーツのように甘くて程よい酸味があります。初恋の味といえばよいのでしょうか。
●2024.5.1
ゼブラ社の不思議な縞馬マークのペン先 A352
? 5,750円(1箱1グロス)
写真右がゼブラの日文ペンの紙箱に記載されている商標の縞馬(ZEBRA)マークです。見慣れたマークとどこか違っています。
左が同じ時代のゼブラタマペン(サジペン)の紙箱ですが、見慣れている縞馬マークです。
●2024.30 ▶ペン先
ゼブラ日文ペン№2585 1箱1グロス 廃番品 B394
5,750円(1箱)
ZEBRAゼブラ日文ペン№2585 クローム色特別メッキ
生産販売中止の廃番品です JIS(日本工業規格)マークが付いていませんので、鋼ペン先JIS制定(昭和29年10月30日)前に販売されたものです。
●2024.28 ▶謄写版(ガリ版)
シャチ謄写版ヤスリ 方C/XC B372
2,300円
ガリ版用ヤスリ:枠サイズ:24.8×33.8cm ヤスリのサイズ:12.7×28.0cm 未使用
謄写版用鉄筆セット LION 5本組 B387

●2024.4.26 ▶備前焼・小山厚子
備前焼・小川厚子窯変徳利③ A351
1,980円
高さ10.5 最大胴径7.5センチ 箱はありません
備前焼・小川厚子窯変徳利② A350
1,900円
高さ11.3 最大胴径7.5センチ 箱はありません
備前焼・小川厚子窯変徳利① A349
1,800円
高さ9.6 最大胴径6.6センチ 箱はありません
●2024.4.20 ▶拝宮和紙・中村功
拝宮和紙・中村功 楮を漆で固めた花入れ③ A348
2,800円
和紙ではありません。和紙の原料“漆(こうぞ)“を漆で固めて作られた花入れです。最大径約15 高さ約15センチ
拝宮和紙・中村功 楮を漆で固めた花入れ② A347
1,890円
和紙ではありません。和紙の原料“漆(こうぞ)“を漆で固めて作られた花入れです。径約16 高さ約11センチ
●2024.4.9 ▶インキ・インキ壺
ニチエスインキスタンド ♯181 B373
2,300円
付けペンやガラスペンにインクを付けて手書きしていた時代がありました。ペンやインクと合わせて欠かせない必須アイテムだったインキ壷。今ではその姿を見ることがなくなりました。
小型ペン立て付きインク壺 M-TAKA B338a/b
左:B338a(紙箱付き) 1,480円 右:B338b(紙箱なし) 1,380円
送料520円(レターパックプラス:二つ同時お買い上げでも同じ)
●2024.4.3 ▶謄写版(ガリ版)
堀井謄写版用ヤスリ 方C方B 未使用品 B393
? 1枚2,100円
ガリ版用ヤスリ:枠サイズ:23×32cm(ヤスリのサイズ:270×150mm)
+C+B(方C方B) 未使用品。紙箱は傷んでいます。
●2024.3.27 ▶ガラスペン替先
ガラスペン替先 ミツカン水晶替先 B392
●2024.3.25 ▶ペン先・バラ売り
ゼブラ日文ペン№2585 10本 JIS付廃番品 B391
600円(10本)
ZEBRAゼブラ日文ペン№2585 クローム色特別メッキ10本
生産販売中止の廃番品です JIS(日本工業規格)マークが付いていますので、鋼ペン先JIS制定(昭和29年10月30日)後に販売されたものです。
ゼブラ日文ペン№2585 10本 廃番品 B390
600円(10本)
ZEBRAゼブラ日文ペン№2585 クローム色特別メッキ10本
生産販売中止の廃番品です JIS(日本工業規格)マークが付いていませんので、鋼ペン先JIS制定(昭和29年10月30日)前に販売されたものです。


a:37201 t:1 y:11
200203